基礎断熱・換気システムのお話
先日上棟を行いましたお家では熱交換型の換気システム<澄家DC>を導入しています。
第一種熱交換型セントラル換気システムとは…
第一種とは、給気と排気を機械で制御し、計画的な換気を可能にします。
熱交換とは、冷暖房で快適な温度に保たれた室温を回収しながら空気を入れ替えます。
換気の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用(熱回収)するので、
夏はエアコン、冬は暖房等を使用することで、省エネ効果もあります。
冬には室内の排気から水蒸気を回収して室内に戻すので、室内の乾燥防止にもなります。
快適な室温、きれいな空気、省エネ…一石三鳥ですね
床下から給気するのでそれにもともない断熱も、通常の床断熱ではなく基礎断熱に、
防蟻処理剤も自然素材のものを基礎、土台、柱に塗布しています。
以前弊社のホームページでご紹介しました女性設計士が汗だくになりながら
防蟻材を塗布しています
女性ならではのきめ細やかさに安心安全ですね。
http://nakamura-jyutaku.com/diary/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%95%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bc%86%e6%96%b0%e4%ba%ba%e6%97%a5%e8%a8%98/
基礎一面に断熱施工。
これからも家づくりの参考にして頂ける情報をお届けできたらと思います
お読みいただき有難うございました
川副町にZERO-CUBE+BOX 完成!!
週末はOPEN HOUSEへGO!!
明日はオープンハウスへGO! in 西与賀☆
完成見学会開催☆週末は牛津へGO!
☆完成見学会開催します☆【吉野ヶ里】
3月のオープンハウスのお知らせ
週末はOPEN HOUSEへGO!!
明日はオープンハウスへGO! in 西与賀☆
完成見学会開催☆週末は牛津へGO!
☆完成見学会開催します☆【吉野ヶ里】
3月のオープンハウスのお知らせ