工事は着々と・・・

ようやくちょっと梅雨らしくrain雨の日が増えてきましたね。

今月もいよいよ最終日。明日は早いもので今年後半に突入ですchick

6月は5棟の着工がありました。

その中の一棟は埋蔵文化財試掘調査から。
  (*埋蔵文化財とは、一般には土地に埋もれている文化財のこと。
  市町村の教育委員会には、「佐賀県遺跡地図」という地図が備え付けてあり、  
   この地図に示された範囲で開発を行う場合には、市町村教育委員会経由で
   佐賀県教育委員会に届出又は通知をする必要があります。照会を受けた
   市町村の教育委員会では、多くの場合は、対象地の一部を掘って、
   遺跡の存在の有無や遺跡の性格等について調査を行います)



無事調査も終わり、役所より建築着手の許可がおりましたhappy01

いよいよ杭工事スタートです。



杭工事は無事終わりましたが、その後お天気がwobbly

数日後、様子を見ながら、ようやく基礎工事に入ることが来ましたsign03



今月末のフレーミングの予定もお天気により7月にずれ込んでしまいましたが

他のお家達も様子を見ながら着々と進んでいますsmile



話は変わりますが、

ここ数日はっきりしないお天気ですねsweat01

じめっとsweat02じとっと 暑いです。

でもそんな時に強い助っ人がやってきましたlovely

足を動かすと白い部分がくるくる回って風を送ってくれます。


これで暑い夏を乗り切れそうですdespair

皆様もお体に気を付けてお過ごしくださいheart02
  

panasonic研修に参加しました!

2017.6.22(木)

panasonic福岡の研修に参加してきましたcherry

女性ならではの感性で住宅設備や暮らしをご提案できるよう

様々なテーマでカリキュラムが組まれています。

今回のテーマは

『ウチトコ~子どもと暮らす住まいのカタチ』と題して、

子どもと住まいに関する次の4つの観点からお話を伺ってきました。

clubリビング学習がはかどる家族の快適空間
    勉強道具で散らからない、子どもが勉強に集中できる
    理想のリビングをつくりませんか?

club子どもの自主性を育むための工夫
    子どもが自分のことは自分でして家事にも参加
    したくなる理想ん住まいをつくりませんか?
    
club家の中での子どもの安心安全を考える
    安心できる環境でノビノビと子育てをしてみませんか?

clubすくすく元気に健康に育つために
    体のリズムを整えて、元気いっぱいになれる
    住まいを考えませんか?


講師の方の経験談や教育評論家その他の方々の見識、

panasonicとしての工夫やアイデアを見て、聞いてきましたhappy01

詳しくは  shita  shita

http://sumai.panasonic.jp/uchitoko/    をご覧ください。


30代、40代の子育て世代はもちろんのこと、

子供にやさしい住まいは大人にとっても快適な住まい。

参考にして頂ける部分がありましたら幸いですtulip
  

フレーミング in hyogokita

2017.06.13 大安吉日sun

佐賀市兵庫北にて、ツーバイフォー工法での
フレーミングを行いました。
今回のお家は店舗併用住宅でかなりのボリュームですnote

1階店舗部分だけでも18坪の広さがあり、
その2階部分はまるまるバルコニーcatface
さらにバルコニーを囲む外壁の高さは1m60㎝以上
あるので、交通量が多い街中にありながらも
プライベート空間を満喫cherry


ひ、広い~surprise






近くには公園、ウォーキングコースもあり環境もいいですねnotes



当日は奥様、ご主人もお仕事の合間にお越しいただき最後は記念撮影camera

出来上がりが楽しみですheart02

これから兵庫では6月末から7月にかけてあと2棟上棟が控えています。
いま、兵庫が熱いsign02

E様、当日は本当におめでとうございましたsmile

  

地鎮祭 in kihara

6月10日 晴れsun

この日はお天気もお日柄も良く、朝の清々しい空気の中

佐賀市木原にて地鎮祭を執り行いました。

土曜日だった為お子さん達もお休みで

家族皆様で参加できましたsmile

 (残念ながら家族の一員フレンチブルドッグのわんちゃんは
  お留守番でしたが・・・crying









今回のお家は佐賀市内初のZERO-CUBE STEPFLOORで、

日の光と風が心地良い2階リビングタイプとなっていますapple

   shita  shita
https://lifelabel.jp/lineup/zero-cube-stepfloor


これまでのOPEN HOUSEのご案内も着工までのお打合せも

笑顔の素敵な可愛らしい奥様と頼もしいご主人と

楽しく進めさせていただきました。

これから心を込めて創り上げていきたいと思いますhappy02

N様、おめでとうございましたclover



  

子育てし大県”さが”『すまいる』支援事業

佐賀県では子育てしやすい居住環境づくりを推進するため、

子育て世帯の住まいづくりを応援していますhouse



第1回目募集は平成29年6月1日~22日

第2回目募集は平成29年9月頃予定


search補助金対象者は・・・

  ●子育て世帯を含む三世代で同居・近居を行うため、
     住宅を新築したい。

  ●子育て世帯を含む三世代で同居・近居を行うため、
     中古住宅を購入、リフォームしたい。

  ●子育て世帯を含む三世代で同居・近居を行うため、
     住んでいる住宅をリフォームしたい。

  ●子育てを行うため、戸建て空き家を購入し、リフォームしたい。

  ●所有する戸建て空き家をリフォームして、子育てを行う方に
     貸したい。

    *子育て世帯とは、満18歳未満(平成29年4月1日時点)の子供
          (妊娠中も含む)がいる世帯

    *近居とは、親子と子の祖父母が同一小学校区以内に住むこと。

    又は、住宅の敷地の最短直線距離が概ね2km以内に住むこと。


search住宅の新築の場合の条件は・・・

  ●世帯主の前年の合計所得金額が500万円未満であること。

  ●平成30年2月28日までに工事を完了し、三世代同居・近居を
     開始できること。

  ●長期優良住宅、又は、設計住宅性能評価により長期優良住宅と同等の

  性能を有する住宅であること。

  ●延床面積100㎡(近居の場合は75㎡)以上であること。

 

search子育て世帯の三世代同居・近居へのサポートメニュー例

  ●住宅の新築を購入を検討している方

     住宅の新築費として一律40万円+佐賀県外から県内へ世帯で

   移住する場合は一律10万円、合計で最大50万円の補助金が支援。



 詳細は下記ホームページをご参照くださいbud 

     shita  shita

http://www.pref.saga.lg.jp/kiji00354616/index.html


知らないと損するdown支援事業、給付金関係の制度は色々あるものです。

ちょっとした耳より情報もちょこちょこお伝えしていきたいと思いますhappy01

お読みいただき有難うございました。


  

2017年06月11日

基礎断熱・換気システムのお話

先日上棟を行いましたお家では熱交換型の換気システム<澄家DC>を導入しています。

第一種熱交換型セントラル換気システムとは…clover
 第一種とは、給気と排気を機械で制御し、計画的な換気を可能にします。
 熱交換とは、冷暖房で快適な温度に保たれた室温を回収しながら空気を入れ替えます。

換気の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用(熱回収)するので、
夏はエアコン、冬は暖房等を使用することで、省エネ効果もあります。
冬には室内の排気から水蒸気を回収して室内に戻すので、室内の乾燥防止にもなります。

快適な室温、きれいな空気、省エネ…一石三鳥ですねheart04


床下から給気するのでそれにもともない断熱も、通常の床断熱ではなく基礎断熱に、

防蟻処理剤も自然素材のものを基礎、土台、柱に塗布しています。




以前弊社のホームページでご紹介しました女性設計士が汗だくになりながら
防蟻材を塗布していますsign03  
女性ならではのきめ細やかさに安心安全ですね。

   shita   shita

http://nakamura-jyutaku.com/diary/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%95%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bc%86%e6%96%b0%e4%ba%ba%e6%97%a5%e8%a8%98/




基礎一面に断熱施工。

これからも家づくりの参考にして頂ける情報をお届けできたらと思いますsmile

お読みいただき有難うございましたtulip

  

フレーミング in shiroishi

6月3日 快晴sun

杵島郡白石町でフレーミングを行いました。

土台敷きは数日前に終わり、まずは四方のお清めからです。



その後はお施主様よりお言葉をいただき、工事の安全を祈願して乾杯bottle

さあがんばるぞ~run




2インチx4インチの木材で組まれた枠をテキパキ段取り良く
組んでいきます(フレーミング)



ワンちゃんdogも優しくsign02見守り中



時間は流れ、工事は順調すぎるほど順調に進み、夕方からはご近所様も
お待ちかねの餅まきです。





 
餅まきの後はしっかり養生、片づけをして忙しい一日が終了しましたhappy01

朝一番からお施主様、ご親族の方も大忙しでお疲れのことと思います。

有難うございました。
そして、本当におめでとうございましたheart02

  

棟上げ in yamato

6月1日(木) 快晴の日

佐賀市大和町にて棟上げを行いました。

shita shita 地鎮祭の様子

http://plusfun.sagafan.jp/e848077.html


朝8:00からお施主様もお越し頂き、棟梁、大工さん達、

現場監督一同で工事の安全を祈願して乾杯up




その後は早速工事に取り掛かり、抜群のチームワークでお昼前には

棟木まで上がりました。







高いところの大工さんはカッコイイですね~、輝いていますね~shine


今回のお家が建つ分譲地はとても環境がよく、

春になると桜並木がとってもきれいとのことcherryblossom

今のこの時期も青葉が生い茂り、アジサイも見受けられました。

大人も癒され、子育ての環境にも良さそうですねbud





ご主人も午前中の早い時間に駆けつけていただき、昼食前に一言ご挨拶いただき、最後は記念撮影をcamera



S様、本当におめでとうございましたcherry
  

LIFE LABEL 誕生

月が替わり今日から6月cherry

ZERO-CUBEが住宅ブランド <LIFE LABEL>として
新しく生まれ変わりましたshita

https://lifelabel.jp/

ライフレーベルとは?
 住宅を通して、まったく新しい人生の楽しみ方を
 提案するチームですshine

 cloverMY HOME LINE UP
    毎日をもっともっと楽しめる。
    様々なライフスタイルにピッタリの住まい(商品)をご紹介。

 cloverLIFE STYLE CONTENTS
    家づくりは、暮らしづくり。お家のことだけではない
    暮らしを楽しむ情報もいっぱい。

 cloverWEBSITE OPEN
    マイホームづくりのコンテンツやアイデア、
    ライフスタイル情報もいっぱい。

ワクワクする家づくり、それ以上の人生の楽しみ方を提案。
素敵なヒントがそこにはあります。

一度覗いたらきっと気になる素敵な情報、
ゆっくりした時間に覗いてくださいね(^^♪

  

オーナーへメッセージ